人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)
ルーム600を使った底床(プラントサンドGX、水草一番サンド、濾過一番サンド+底床肥料)比較実験3週目飛ばして4週目行きます(ネタあっぷあっぷで^^;)
とりあえず今回の構成では最後としようと思います。
最後ということで今回は硝酸(NO3)及び炭酸塩硬度(KH)も測定してみました(当然aquamind laboratory製で^^)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10171293.jpg

炭酸塩硬度(KH)は試薬を入れた滴数で見るので動画にしない限りアップ出来ません。
これはちゃんとやりましたという証拠ということで(^^;)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10172173.jpg

さてプラントサンドGXのトコです。
この通り1ヶ月経っても繁茂した感じはありません。
コケも多少糸状のアオミドロ系が出てきています。ただしそれ程量は多くないので始めからエビ入れていれば十分対処出来てるレベルだと思います。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10333744.jpg

水質。
pH5.9 導電率93ppm 
硝酸(NO3) ほぼ0mg/l  炭酸塩硬度(KH) 約1.5dH
とりあえずこの1ヶ月間はpH6.0を切る低pHが目立ちました。
ただしpHは低いですがKHは約1.5ありますのでホシクサ系を元気に育てるのは厳しいかもです。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10384976.jpg

グロッソはひょろひょろと縦伸びであんまし元気ありません。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_1034201.jpg

ショートヘアーグラスもほとんど変化感じません。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_1046446.jpg

次は水草一番サンド。
ダントツで水草元気良しです(コケもw)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10484927.jpg

水質。
pH6.4 導電率89ppm 
硝酸(NO3) ほぼ0mg/l  炭酸塩硬度(KH) 約1.5dH
アマゾニアよりややKH高めの水質という感じです(pHは同じくらい)
NO3ほぼゼロの証明で、コケすごい出てますがもう白っぽくて勢いが衰えてます。
この水槽ではやらないですが、こちらもヤマト当たり多めに入れれば数日でほとんどなくなると思います。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_1049362.jpg

初期でKH約1.5dHありますのでキューバパール十分育成可能な水質です。
事実このまま黙っていれば縦横無尽に這っていきそうな雰囲気感じます(^^)
アマゾニアですと初期はKHかなり低めでキューバパールなどのパールグラス系元気ないですがこちらだと初っぱなから十分繁茂してくれます。
前景キューバパール使ったレイアウトならアマゾニア使うより水草一番サンドの方が確実です(水草一番サンドは始めから中性付近の水質を謳っていますしね)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10491520.jpg

ドワーフリシアの気泡も3つの中でダントツに多いです(夕方当たりならもっとスゴイ)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_10492557.jpg

グロッソはCO2(故意に)過多にしているためすごい大きな葉っぱになっちゃってますが這いまくってくれてます。
ただしメインのショートヘアーグラスはランナー出してますが期待ほどは増えず・・・
今のアマゾニアと同程度の成長速度といった感じです。
残念ながら以前のアマゾニアの勢いとまでは行きませんでした。。。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_116484.jpg

最後に濾過一番サンド+底床肥料(水草一番栄養ブロック)。
・・・勢いとか以前に衰退してます(爆)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_11133780.jpg

水質。
pH6.6 導電率188ppm(原因は硝酸) 
硝酸(NO3) 100mg/l以上(死亡レベル^^;)
炭酸塩硬度(KH) 約5.0dH
始めて見た。NO3の試験管の水真っ赤になりました(爆)
ほぼ全て問題外の水質です。
原因は・・・スミマセン自分です(またかw)
外掛けフィルターの流量弱めにしすぎてかなりチョロチョロでした(ほぼ1ヶ月ずっと^^;)
それでも名前が濾過一番サンドであればフィルターのろ過分底床で頑張ってほしいと思わなくもないですが(お前が言うか^^;)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_11165048.jpg

グロッソは枯れました~
主な原因は水流がほとんどないのでCO2がうまく拡散しなかったことと、もともと底床に養分が含まれていないのが原因だと思います(元からここは期待してません^^;)
補完として水草一番栄養ブロック埋めてますがやはり1ヶ月程度では効果は見られないという感じでしょうか(大元の資源であるCO2があればまた違うのかもしれませんが)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_1117719.jpg

唯一キューバパールだけ少し元気~
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_11171584.jpg

ここコケとしては唯一スポット上の硬い緑のコケがかなりガラス面や底床の粒に出ました。
自分の認識ではこのコケは安定した水槽で出るものと思ってます。
ですがこの水槽は安定とは真逆の状況です。
なぜか?理由としては水草に必要な養分がかなり不足からだと思われます(硝酸はありますが)
安定した環境は養分が出ても水草がほとんど吸収してくれてある意味養分がない状況だと言えます(広意義的に見て)
要はスポット上の硬い緑のコケは安定した水槽であれば水草と養分の吸収量がほぼイコールで、今回の実験では逆に必要な養分そのものがないため出てくるのではないかと思います。
・・・うまく表現出来ないですがほとんど養分ない環境でもスポット上のコケは生きるし発生するっていうことで(爆)
あと一つ硝酸は色んなコケの原因元素と言われますがコレ見る限りでは硝酸いくらひどくても硝酸単独では(水草よろしく)アオミドロなどのコケは発生出来ないのかもしれません。
※あくまで今回限定での話です。
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_11354593.jpg

さ~て(さすがに書くの疲れたw)
結果としましては今回の実験でどの底床使うかといったら「水草一番サンド」楽勝で決まりです。
以前の良かった頃のアマゾニアには及びませんが今のグロッソやドワーフリシアの状態からして今のアマゾニアと同等の力はあるように思います。
差別化としては先にも書きましたが初期の硬度が上げられます。
アマゾニアは謳い文句にもあります通り初期はかなりpH、硬度が低くなってパールグラス系などがうまく育ってくれません。
その点「水草一番サンド」は元から中性付近を謳っていて事実今回の測定でもKH1.5と多少硬度あります。
KH1.5であればキューバパールあたり十分育てられる水質ではあるので立ち上げからキューバパールの草原目指される場合などはこちらの方が断然オススメです(^^)
ショートヘアーグラス爆殖しなかったので、次回の180cmにいきなり使うのはまだ勇気入りますが、90cm当たりで今度全面使ってみようと思います。
写真のひどさはスルーでw
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_11583139.jpg

最後に硝酸(NO3)測定したときの試験管。
左からプラントサンドGX、水草一番サンド、濾過一番サンドの結果です。
濾過一番サンドの結果がグレープジュースみたいでうまそうでしたw
さてさて次は何の比較実験しようかな~
何かやってほしいって言うものがありましたら言って下さい(^^)
ルーム600底床比較実験(4週目とりあえず最終~)_d0055262_1159636.jpg

by aqualiving | 2008-12-21 12:16 | 実験
<< 藍藻撲滅完了~(アンチグリーン乙) 120cmとりあえずの完成。 >>