人気ブログランキング | 話題のタグを見る
底床実験水槽に水草追加。
以前液肥添加実験で繁茂した水草捨てちゃうのももったいなかったので今進行中の底床実験の水槽にリサイクルしました(^^)
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20273985.jpg

これからトリミング、流用した水草は、
ロタラ・ロトンジフォリア 
ロタラ・インディカ
ロタラ・マクランドラグリーン 
アラグアイア・レッドロタラ
ルドウィジア・グランデュローザ
ニードルリーフルドウィジア
リスのシッポ
ニューオランダプラント
アラグアイア・レッドクロスプランツ
・・・です(書き出すと結構な種類あるな)
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20274831.jpg

正直なところ実験というよりもストックの意味合いが強いかも(^^;)
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20281013.jpg

次に水質です(もうちょうど1週間前のですが^^;)
カスタムソイル。
pH5.8 導電率93ppm
pH低っ!いつも真夜中か朝方測定していてCO2添加し終わってから大分時間経った時の水質で測定してましたが先週は終日暇だったので朝サボって昼くらいにメンテ作業して一緒に測定もしました。
先週測定した値は夜中測定でpH6.7 導電率97ppmです。
当然CO2入れるとpH下がるのは常識ですけどまさかこんなにもpH値違うとは・・・
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20282656.jpg

麦飯石パワーソイル。
pH5.7 導電率78ppm
こっちなんかpH1.0以上の差があり(^^;)
前回はpH7.1 導電率79ppm(夜中測定)でした。
CO2添加量は感覚的にはやや多めの添加量です。ただ、同居させているヤマトヌマエビは元気なので過剰供給とまではいっていないはず~
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20283936.jpg

マスターサンド。
pH6.2 導電率95ppm
前回はpH7.2 導電率104ppm(夜中測定)です。
硬度はともかくpHだけ見たらあんなに高いpH値気にしていたマスターサンドもホシクサ系育ちそうな値示してます(^^;)
ヤマトの死亡者出ていないですし、pHこのくらい低くても水草にとって弱酸性は良い環境ではあるのでとりあえずこのまま行きます。
と言うかそう言う問題じゃなくて今度朝、昼、夕方、夜くらいのサイクルでpH値の変動具合一度測定してみようかなと思ってます。
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_20285117.jpg

最後に炭酸塩硬度、亜硝酸、硝酸。
亜硝酸NO2、硝酸NO3はもう全ての環境でほぼゼロです(^^)
炭酸塩硬度KHはマスターサンドが2.0で他は1.0以下。
硬度以外はさすがにもう測定しなくても大丈夫かな。
底床実験水槽に水草追加。_d0055262_2029619.jpg

by aqualiving | 2009-06-15 03:03 | 実験
<< グロッソスティグマだけ元気(^^;) グロッソスティグマ小ぶりにするには~ >>